熱海の網代温泉
熱海の網代温泉
アクセス
電車では、JR伊東線「網代駅」より
風情を残す町並みを歩いて、海に向かって歩いて3分。
車では、国道135号で海沿いの絶景を横目にドライブしながら本路地に入った場所に
「海と温泉の宿#石田節子」と「カフェ hanabi」があります。
地図はドラッグで移動できます
海と温泉の宿 石田節子案内地図
#
車で
東京方面
厚木IC
小田原厚木道路

小田原IC
国道135号線

熱海
熱海から約15分
名古屋方面
沼津IC
伊豆縦貫自動車道

大場函南IC
熱函道路

熱海
熱海から約15分
電車で
電車で
東京方面
東京駅
JR新幹線ひかり
(約42分)

熱海駅
JR伊東線
(約13分)

網代駅
宿まで徒歩3分
東京駅
JR特急踊り子号
(約96分)

網代駅
宿まで徒歩3分
名古屋方面
名古屋駅
JR新幹線
こだまorひかり
(約105分)

熱海駅
JR伊東線
(約13分)

網代駅
宿まで徒歩3分
江戸時代から港町として栄えた網代は
庶民的でのどかな風情を残す温泉地。
漁港が近いため干物や海産物の加工品が店先に並び
飲食店では郷土料理のイカメンチやなめろうなど
新鮮な地元グルメや、様々な柑橘フルーツも楽しめます。

また、海と山に囲まれた温暖な気候なので
一年を通して心も身体もリフレッシュできます。

夏には近くにある海水浴場が賑わって
花火大会やふるさと祭り(盆踊り)も行われます。
網代温泉は、網代温泉は静岡県熱海市にあり
別名「南熱海温泉」と呼ばれています。

塩分を多く含むため、塩分の働きにより汗の蒸発を防ぎ 湯冷めしにくく睡眠の質も高めてくれるそうです。
また、お湯はつるっとした肌触りが特徴的なので美肌効果も。

網代温泉では波の音が心地よく響くので
癒やされてリラックスしてよく眠れそう。
#
昭和10年伊東線の開通時に建てられたノスタルジックな駅。周辺には喫茶店や和菓子屋カフェもあります。
#
5~6軒の干物屋が並んでいて試食をしながら選ぶのも楽しい!アジやイカなどの網代の干物をお土産に。
#
朝7時頃から始まる網代沖で漁れた魚のセリ市。早起きして散歩がてら見学しても楽しいです。
#
網代からJR伊東線で12分の熱海は、昔も今も人気の一年を通して楽しめる温泉リゾート地です。
#
毎年8月16日に開催される海上花火大会。魚をかたどった花火や灯篭流しなど見どころ満載です。
#
網代漁港の近くにある遠浅の海水浴場。また、夕日が綺麗なのでフォトスポットとしても有名です。
#
炭火で焼かれたアジの干物が無料で味わえるイベント。開催日ごとに毎回約3,000枚も振る舞われます。
#
1952年にはじまった歴史ある花火大会。夏だけではなく年間を通して10回以上も開催されています。

ご予約はこちら

totop